Citygraphy 住宅

世帯数(2017年10月31日時点)

高梁川流域10市町の世帯数を表示。円の大小が世帯数の多少を表している。

居住している住戸総数(2013年)

高梁川流域8市町の居住している住戸総数を表示。円の大小が住戸数の多少を表している。

算出方法
居住している住戸総数[戸]=居住世帯あり住宅総数[戸]+住宅以外で人が居住する建物数[戸]
※住戸とは、住宅及び住宅以外で人が居住する建物
※早島町、里庄町はデータなし

出典
各市町ホームページ・広報
平成25年住宅・土地統計調査(居住世帯の有無(8区分)別住宅数及び住宅以外で人が居住する建物数―市区町村)

住戸あたりの居住人数(2013年)

算出方法
住戸あたりの居住人数[人]=人口[人]÷居住している住戸総数[戸] ※早島町、里庄町はデータなし

1㎢あたりの住戸密度(2013年)

高梁川流域8市町の1㎢あたりの住戸密度を表示

算出方法
1㎢当たりの住戸密度[戸/㎢]=居住している住戸総数[戸]÷面積[㎢] ※早島町、里庄町はデータなし

データから算出できる8市町の住戸あたりの住居人数の平均は2.76人。 1㎢住戸密度は倉敷市が最も高く、矢掛町も密度は高くなっている。

出典
各市町ホームページ・広報(浅口市の人口のみ住民基本台帳)
平成25年住宅・土地統計調査(居住世帯の有無(8区分)別住宅数及び住宅以外で人が居住する建物数―市区町村)